工作

幼児の知育おもちゃくを工作しました!引っ張るおもちゃを作っちゃお!!

制作時間
30分
難易度
★★☆☆☆

赤ちゃんは「ひも」「リボン」などといった
長いものが大好きです。

そこで、ひもやリボンを使った簡単なおもちゃを手作りしてみました。

材料を揃えよう!!

用意するもの
●ひも
●リボン
●はさみ
●空箱
●コンパスの針
用意するもの

材料は家にあるもので揃います。

ひもやリボンは使わなくなった手芸用のものや
ラッピングに使われていたものを使用しました。

本数は箱とのバランスを見ながら、好きなだけ◎

空箱もお菓子が入っていったものを使用しました。

ティッシュや牛乳パックを代用することもできます。

お子さまの様子に合わせて、ちょうどいい大きさのものを
使用するとよいと思います。

コンパスの針は空箱に穴をあけるためにしようしました。

カッターやキリなど、穴をあけられるものであれば、
何でも大丈夫です。

引っ張る知育おもちゃの作り方

1, ひも・リボンを適当な長さに切ります。
ひも・リボンを適当な長さに切ります。

2,空箱に穴をあけます。
空箱に穴をあけます。

3,穴にひもを通します。
穴にひもを通します。

4,ひもが抜けないように、両端をこぶ結びします。
ひもが抜けないように、両端をこぶ結びします。

5,残りのひも・リボンも同じように穴に通し、
両端をこぶ結びすると・・・
引っ張りおもちゃのできあがり!!
残りのひも・リボンも同じように穴に通し、 両端をこぶ結びすると・・・ 引っ張りおもちゃのできあがり!!

引っ張るおもちゃのまとめ

あっという間にできあがり!!

身近な材料であっという間に「引っ張りおもちゃ」ができました。

30分もあればできると思うので、
お子さまのお昼寝時間などに作ることもできます。

1つだけ手こずった点が…
それは穴にひもを通すところ。

穴が小さすぎるとひもが入りずらく、
穴が大きすぎるとひもが抜けてしまいます。

そこで、ひもの先にセロテープを少し巻き、
針に糸を通すようにするとうまく通すことができました。

針に糸を通すようにするとうまく通すことができました。

ちょっとやりにくいなと思ったかたはこのやり方をお試し下さい。

息子は1歳前からこのおもちゃが大好きで、
集中してひもを引っ張り続けています。

ひもの長さも色々と変えましたが、
短いとあまり引っ張れず、少し残念そう…。

お気に入りは長めのひものようです。

身近なもの使って、あっという間にできる「引っ張るおもちゃ」!!
ただ、引っ張るだけですが赤ちゃんにとっては
刺激があり、とても楽しいようです。

指先も器用になりそうですね。

また、ひもやリボンの素材を変えることで、
様々な素材にも触れられます。

ぜひ、知育でもある「引っ張るおもちゃ」
みなさんも作ってみて下さい。

スポンサードリンク

PR