ジブリ映画の人気作品「となりのトトロ」。
不思議な生き物「トトロ」との交流を描いたファンタジー作品でファンも多いです。
今回は主要キャラクターのトトロ(大トトロ)を折り紙で作ってみたいと思います。
簡単に作れますので、挑戦してみて下さい。
準備するもの
・折り紙(灰色)・・・1枚
・マジック(サインペン)・・・黒
・ポイントシール(目玉用)・・・白(無ければ白い紙で代用可)
トトロの折り方
(手順1)
三角形に折り、折り目を付けます。
(手順2)
図のように中心線から下に1㎝程度のところを上に折ります。
(手順3)
表に返し、下の三角形を矢印のように上に折ります。
(手順4)
半分に折って、手順3の形に戻します。
(手順5)
図のように下を三角形に小さく折ります。
(手順6)
三角形の2つの角を図のように折ります。
(手順7)
上に折ります。
(手順8)
裏に返して、頂点を折ります。
(手順9)
図のように中心線から少しズラして左右を折ります。
(手順10)
更に左右を中心に折ります。
(手順11)
図のように左右と下の角を折ります。
(手順12)
表に返します。
(手順13)
目玉シールを貼って、顔と模様を書いたら完成です!
※目玉用のシール(ポイントシール)は100円ショップなどで売られています。
無い場合は、白い紙を小さい丸に切り抜いて代用しても大丈夫です。
となりのトトロまとめ
手順10、11で体のラインを折りますが、少な目に折ると
トトロらしい、ぷっくりとした丸い形になります。
逆に折りすぎると、体のラインが細くなってしまいますので、
表からの見た目を確認しながら折り方を調整してみて下さい。
「となりのトトロ」の映画には、トトロの他にも可愛らしいキャラクターの
中トトロ、小トトロがいますので、そちらの折り紙も簡単でオススメです。
3匹を一緒に飾ると、とても可愛いので作ってみて下さいね!